ちょうど1年
私がブログを更新しなくなってからちょうど1年が経とうとしています
最近いろいろ考えることも増えたのでちょっとずつ更新していこうかな
久しぶりの更新です。
塾の仕事は受験が終わり一段落。
それに合わせてプロ野球はオープン戦が開幕しました。
我らがカープは2月22日、23日の土日で連戦して見事連勝。
土曜日のヤクルト戦はお世辞にも褒められた内容ではありませんでしたが、森下投手の修正能力の高さを知ることができたのでよしとしましょう。
日曜日は私の住んでいるところでは中継がなくて見られなかったのですが阪神相手に大量得点で勝利しました。
ここまで堂林、野間、宇草、高橋大と一軍レギュラー確定とは言い切れない面々が必死にアピールしていますね。
特に堂林選手はここまで本当に好調です。
まぁ彼がオープン戦や二軍の試合で結果を残せるのはもう知っていますので、まずは開幕スタメンをしっかりとって必ずや「今年こそ」レギュラーの座を勝ち取って貰いたいものです。
しばらくはこんな感じで短文ばかりの投稿になってしまいますがなるべく暇を見つけて投稿していきたいと思っています。
それでは
夏休みもあと1週間。
皆さんは今年の夏にしかできない体験ができましたか?
もう思い残すことはないですか?
それではそろそろ学校の準備に取り掛かりましょう。
宿題は全て終えましかた?
読書感想文などの面倒くさそうなものを後回しにしていませんか?
心配いりません。
読書感想文なら2日あれば書き終わります。
今からでも十分間に合う感想文の書き方解説していきます。
続きを読む全国の小中学生の皆さん
また、小中学生のお子さんをお持ちの保護者さん
夏休みが始まります
今年はどんな計画を立てていますか?
どこへ行き
誰と出会い
何を得るか
とても楽しみな長期休暇ですが
ひとつ不安があるとすればそれは夏休みの宿題ではないでしょうか?
というわけで今回は夏休みの宿題についてです。
続きを読む